緊急事態宣言(4/25~5/11)に伴う当校の対応(7)
21.04.25

新型コロナウイルス感染症に関して4月25日(日)~5月11日(火)の期間、京都府を含め4都府県に対して政府による緊急事態宣言が発出されました。当校での対応をお知らせいたします。

 

4月26日(月)昼間部・夜間部の授業に関して、先週のオリエンテーションでお伝えしたように対面で行います。(欠席した場合は当該授業を録画したSDカードを送付いたします。)

 

4月27日(火)~ 5月11日(火)の期間は生配信オンライン授業の実施に変更いたします。

(先日のオリエンテーションで練習した方法で実施します。)

 

●校内は従来通り、クラス定員の削減、マスクの着用、黙食、窓の開放など換気対策、出入り口や各教室の内外を含め随所に消毒器を設置、非接触体温計で検温(37.5以上は入校できません)、全部屋にCO2センサー設置、パーテションの設置など感染防止策を徹底実施しています。

 

●緊急事態宣言の発出中は自習室の使用はできません。

 

●学校説明や見学、入学手続きでご来校の場合は必ずご予約のうえお越しください。

 

※今回の特措法第24条第9項に基づく当校に関わる要請は以下の通りです。

(1)休止要請をしない施設(政令第11条関連)