校内テスト、ホームルーム、個人面談を実施 NEW
22.07.14

 

2回目の校内テスト(昼・夜クラス)を実施しました。今回もテスト結果を基に個人面談を実施しました。

 

 

ホームルームではパワーポイントとプリントを使用して看護師の仕事をより深く理解し、少子高齢社会における2025年問題や国が今進めている施策である地域包括ケアシステムの解説。そして大学と専門学校との違い、学費や奨学金などお金にまつわる大切な話。さらには各大学や専門学校の特徴(附属や母体病院があり、なしなど)にも触れ、医師会や私立病院協会の仕組みなどかなり詳しい解説を実施することで、在校生の受験校選択に役立つ授業をしました。ホームルーム後半は推薦・社会人入試に向けて志望理由書や願書の書き方講習、今後の面接練習の流れを説明しました。