推薦・社会人入試も終わり一般入試が始まりました NEW
14.12.19

  

12月に入り京都では早くも洛和会京都厚生学校の一般入試の発表がありました。もちろん京看からも合格者が出ています。また滋賀県でも今日、草津看護専門学校で一般入試の合格発表表があり京看からも合格者が多数出ています。

10月後半から、近畿地区においても大学・専門学校で社会人・推薦入試の結果が出揃ってきました。

京看からは既に京都看護大学、京都学園大学(新設)、京都光華女子大学、摂南大学、宝塚大学、奈良学園大学、明治国際医療大学、京都医療センター、洛和会厚生学校、近畿高等看護、京都桂看護、京都中央看護保健、滋賀県立総合保健、近江八幡、滋賀県立看護、関西看護、香里ケ丘看護専門、滋賀県堅田、草津看護、ベルランド看護助産、清恵会第二などへ既に25名以上(11月末現在)が合格しています。

  

京看生は4月から受験に向け、おのおのが自己の志望校を目指して学科の授業はもちろん、面接練習などクラスが一丸となって努力してきました。今度は一般入試を目指してきた京看生の、その成果が発揮される時期となりました。既に社会人入試で合格した学生が、これから受験を控えた学生の少しでも力になりたいとの思いで、空き教室を使い自主的に学科や面接のポイントなど、すでに経験した受験のノウハウなどを伝授するいつもながらの微笑ましい光景を目にするようになりました。クラス全体の雰囲気も入試の受験モードに変容し、いよいよ京看生の実力発揮の時期となりました。入試に向けて京看生は、皆が一丸となって夜遅くまで学習に励み第一志望の学校を目指して頑張ります。